2021年度 埼玉県私立高校入試直前
こんばんは、ミュウです。
さて、来週の1月22日(金)から、埼玉県の私立高校入試が本格的に始まります。
毎年入試直前の土日に受験生にメッセージを書いているので、今年も書きたいと思います。
とはいえ、毎年書くことが大きく変わることもありませんが。
まず何よりも今すべきことは、体調を整えることです。
いくら北辰テストで確約(と呼ばれるもの)を取っていたとしても、受験当日に体調不良で受験できなかったり、実力が出せずに酷い点数を取ったりということがあれば合格できないことだってあります。
まずは、受験当日に自分の力を出し切るために、勉強よりも体調を整えることを優先しましょう。
体調を整えるために必要なことは、睡眠時間の確保と栄養を取ることです。
睡眠時間については、いくら勉強時間を確保したいといっても7時間は確保したいところです。
(ただし、人それぞれ睡眠のリズムがあるので、一概にこれが当てはまるとも言えません。)
また、起床してから3時間は脳が100%使えないということもよく言われています。(真偽は不明)
ですから、それらを踏まえて入試当日の就寝時間・起床時間を決め、そのリズムに早く体を慣らしておきましょう。
栄養については、受験生が自分で料理の献立から考えているケースはあまりないと思うので、受験生だけではどうにもできません。
料理を作ってくれる人が配慮して食事を用意してくれるはずですので、感謝しましょう。
体調という点で考えると、怪我も心配です。
特に寒い地…